一般財団法人 日本自動車査定協会 東京都支所
Japan Auto Appraisal Institute Tokyo Branch
www.jaai.com
Home > 査定道場 > 黒帯コース

黒帯コース
10. 車両側面の修復歴
01 査定の考え方
02 車両全体の印象
03 運転席及び室内
04 エンジンルーム内
05 ボディ外板
06 ガラス・灯火及びタイヤ
07 査定車の試走
08 修復歴の考え方
09 前部の修復歴
10 側面の修復歴
11 後部の修復歴
12 不正及び災害車両
査定道場 TOP

車両側面は左右対称に作られています。各パネルの取り付け状態と隣接パネルとのすき間が揃っているかを確認します。

塗装の状態やパネルの波打ちの有無等については、車両から少し離れ、見る角度を色々変えて、パネル面の反射状態等を観察します。



10-1 車両側面からの波及

前後方向からの衝撃に対しては、室内前後までにエネルギーを吸収しますが、車両側面からの衝撃には、エネルギーをそれほど吸収するように造られていません。


車両側面は非常に強く造られていますので、Xの方向から衝撃が加わると図のように広い範囲にまでエネルギーが広がります。


10-2 ドアパネル

ドアパネルは、取り付けボルトのキズや、シーラーの塗布状態を見ます。また、隣接パネルとの立付けを確認します。

ドア交換跡
ドア正常
シーラー付きの供給部品は交換跡が発見しにくいので、おかしいと思ったら水抜き穴等の中を見てください


ドア交換跡(供給部品)
ドア正常
水抜き穴の中(黒色)
水抜き穴の中
供給部品(新品部品)には、サビ止めとして黒系の塗装がされていることが多いようです。水抜き穴等の中(奥)が「黒色」のときは交換されていると判断できる場合があります。


10-3 ピラー

ピラーは、スポット溶接の状態を注意して見ます。また、隣接パネル等との接合部の状態を確認します。


フロントピラーのスポットに不自然さが見られ、内張りを外し、交換されていると判断できます


10-4 ボディサイドシル

ボディサイドシルは、スポット溶接の状態を注意して見ます。また、隣接パネル等との接合部の状態を確認します。

ボディサイドシル交換跡
ボディサイドシル正常
ボディサイドシルの状態を左右比較して見たところ、スポット溶接に不自然さが見られ、交換されたものと判断できます


10-5 ルーフ

ルーフパネルに関しては、見落としがちなので、高い位置からスポット溶接の状態やシーラーの状態を見ることが重要です。


ルーフパネルと隣接パネルの接合部に不自然さがあり、シーラーの塗布に乱れが見られます


Advice

車両側面のメッキ部品やナットの頭、ウェザーストリップなどに塗料の飛沫が見られるときは、側面の修復歴の疑いを持って細部を確認します。

また、下部ボディサイドシルなど比較的目立ちにくく、修理作業のやりづらい個所は仕上げが簡略されがちで、そうした部分から修復歴を発見できることもあります。日頃から下部を覗き込む習慣を身に付けてください。



10/12




ホーム 査定業務 査定士検定 査定研修会 刊行物 概要 査定業務実施店

事故減価額証明 修復歴車定義 e-JAN JAAI-Net 事業所一覧 お問合わせ


Japan Auto Appraisal Institute Tokyo Branch